8月17日から20日に滋賀県で開催された第40回全国高校生グレコローマンレスリング選手権記念大会に参加してきました。以下、試合結果になります。
51kg級 阿達 2回戦敗退
60kg級 石井 初戦敗退
65kg級 中野 ベスト16
71kg級 杉田 初戦敗退
80kg級 小林 3回戦敗退
92kg級 松井 初戦敗退
125kg級 川本 ベスト16
今回の大会は全階級100人以上のトーナメントとなっており、選手たちにとってかなりハードな大会となりましたが健闘しました💪
体重調整で琵琶湖周辺を走ったのは良い思い出でになりました!!
次は国民スポーツ大会に向けて頑張ります!いつも応援ありがとうございます!



生徒会・家庭クラブ
8月9日(金)愛媛県生涯学習センターで行われた
愛媛県家庭クラブ研究発表大会に参加してきました。

昨年度は家庭クラブ研究発表校でしたが、
台風のため開催されず、
今年度は久しぶりに県下全域の高校が集まって行われました。
役員会に参加後、発表を聞きました。
閉会式では次年度県連校として連盟旗を受け取りました。

次年度の家庭クラブ研究発表大会がすばらしい大会になるように、
しっかりと準備していきたいと思っています。
部活動(文化部)
本日(8/9)、美術部が八幡浜市美術館で開催されている展覧会の鑑賞活動を行いました。
この展覧会は、7月に1年生美術Ⅰの授業でも鑑賞したものです。

授業で鑑賞した際は、描かれているものやパレットの絵の具の量・付き方に注目する生徒が多い印象でした。
今回、美術部と作品を見ると、
「この人は、パレットを毎回拭いて使っていたのかな。」
「ブロンズってこんな感じに仕上がるのか。」
「この葉っぱを描くのに何時間かかるかな。」
といった感じで、表現者の視点での発言がたくさん見られました。
特に油絵の筆遣いが印象的だったようです。
作品を近くで見ると1色の絵の具を数回に分けてキャンバスに置いていて、何かの形に見える訳ではありません。
しかし、画面から離れていくとそれが森に見えたり魚に見えたりします。絵の具の色と筆遣い一つで目の前に具体的なものや情景が広がっていく。
これこそが絵画の不思議でおもしろいところであり、プロの技術こそがそこにものや情景を見せているわけです。

その後、学校に戻り制作活動を再開した部員たち。
作品から離れてどのように見えるか入念に確認していて、美術館での学びが生かされていることを嬉しく思いました。
今回も、お忙しい中作品についてご説明いただいた学芸員の井上様、本当にありがとうございました。
八幡浜市美術館
部活動(文化部)
VYS部を中心に、
夏休みのボランティア活動に積極的に取り組んでいます。
7月20日(土)保内児童センター「夏まつり」ボランティア、
7月28日(日)三世代スポーツチャレンジ2024ボランティア、
7月30日(火)八幡浜児童センター「ボードゲームで遊ぼう」ボランティアに参加しました。
7月31日(水)には神山地区の「いな穂の会」のみなさんと、
会のみなさんが管理されている畑の除草作業を行いました。

除草作業のあと、
湯島の里のみなさんと交流を行いました。



8月5日(月)は八幡浜児童センターの、
「小学生と一緒にドアネームプレート作りをしよう!」に参加しました。


このあとも保内児童センター「七夕まつり」・「異文化交流」ボランティア、
愛媛県歴史文化博物館「れきはくワークショップ」ボランティア、
24時間テレビ「募金協力活動」ボランティアを行います。
長期休みだけではなく、
お声掛け頂いた様々なボランティア活動に参加し、
地域に頼りにされる工業生になりたいと思っています。
御協力頂いた各方面のみなさま、
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
部活動(文化部)
8月1日(木)~8月3日(土)に開催された
第48回全国高等学校総合文化祭に参加しました。
全国のレベルの高い作品を直接見ることができて、とても勉強になりました。

写真部
佐賀県で行われた第71回全国高等学校レスリング選手権大会(高校総体インターハイ)に参加してきました。結果は以下の通りです。
団体戦
2回戦敗退
個人戦
51kg級 阿達 初戦敗退
80kg級 小林 ベスト16
125kg級 川本 ベスト16
レスリングだけでなく、集団生活などを経験し、様々な面で成長することができた、とても良い大会となりました。
普段から多くの方々に応援していただき、本当にありがとうございます!2年生主体のチームなので、また来年向けて頑張っていきます!



WRO中四国予選会 優勝
8月4日(日)河原外語観光・製菓専門学校にて、「WRO Japan in Ehime 2024 中四国高校生予選会」が開催されました。 本校からは電気技術科3年の帽子、山下のチーム「YTHS 2BY」が出場しました。
素晴らしい走りを見せ見事優勝!8月24日(土)25日(日)に富山県で開催される全国決勝大会に出場します。国際大会目指して頑張ります!






生徒会・家庭クラブ