5月25日(土)に、八幡浜みなっと みなと交流館にてトロール会議が開催され、生徒会メンバー3名が出席しました。
この会議は、発災を想定した机上訓練(会議室内でのシュミレーション)を行うとともに、その中で見えてきた課題を共有し、改善に向けた議論を行っていくものです。
避難所運営者・デジタルボランティア・企業等様々な役割に分かれ、地震が起きたことを想定して訓練が始まりました。本校生徒は、デジタルボランティアとして、避難所運営者と連絡をとり、必要な物資等をトロール会議運営者に連絡を行いました。
様々な問題点もあり、生徒や他の参加者と相談しながら改善し、訓練に取り組んでいました。今回の机上訓練に参加したことにより、生徒達も今まで以上に防災意識が高まったとのことでした。
今後、災害が起きても適切な対応がとれるよう、防災会議や訓練には積極的に参加し、防災に関する知識を身につけ、意識を高めていきたいと思います。
5月25日(土)に、やわたはま国際MTBレース2024が開催され、VYS部・家庭クラブがボランティアスタッフとして参加しました。
生徒たちは、レースの計測やちゃんぽんの販売を行いました。
白熱したレースの中、ボランティアに真剣に取り組みました。
学校行事
5月24日(金)中間考査終了後ネット安心安全教室を実施しました。
インターネットにひそむ危険として、「ネット依存」「ネットいじめ」の危険性や対処方法について、また、「なりすまし」「個人情報漏えい」等の実際のトラブルについてしっかりとルールを守って間違った使い方をしないように理解することができました。
ルール作りやフィルタリングについて各ご家庭においてもご協力をお願いします。
工業教育
高校生ものづくりコンテスト電気工事部門愛媛県大会が、5月18日(土)に松山工業高校で行われ、電気技術科3年坂橋(宇和中出身)、電気技術科2年入江(保内中出身)の2名が参加しました。
惜しくも入賞することはできませんでしたが、練習の成果を発揮した作品を完成させました。
応援していただいた皆様、ありがとうございました。
2年生が家庭総合の時間に「インスタントシニア体験」を行いました。
昨年度に引き続き、社会福祉協議会の丸山様に御協力頂きました。
動きにくさや目の見えにくさを体験して、高齢者の心身の特徴について理解が深まったようです。
次は介助の方法を教えて頂きます。
次回も真剣に取り組んでいきたいと思っています。
2学年
2年生がHR活動で「ボッチャ」体験を行いました。
多世代交流で生涯スポーツをしよう!ということで、
昨年の「カローリング」に引き続き企画しました。
みんなで仲良くぼっちゃを行い、楽しい時間を過ごしました。
御協力頂いた楽スポGOやわたはまの皆様、本当にありがとございました。
工業教育
3年生電気技術科で毎週行われている課題研究の様子です。
安全に、集中して取り組んでいます。
3E
課題研究
学校行事
5/11(土)、第53回バラ展が行われました。
開始直後から多くの方にお越しいただき、大盛況となりました。ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
バラ展
園芸部
学校行事
5/10(金)、午後からバラ展の準備が行われました。
明日はバラ展が行われます。ぜひお越しください。
バラ展
園芸部