八工掲示板(令和6年度)

表彰伝達・壮行会を行いました。

2024年7月11日 12時44分

◉ 第21回四国高等学校選手権大会表彰伝達

表彰伝達

 レスリング部がまたまた成果を挙げてくれました!結果は次の通りです。

 ・学校対抗戦 第1位

 ・ 51㎏級  第1位 阿達  ・ 80㎏級  第2位 小林   

 ・125㎏級  第3位 川本  ・ 68㎏級  第3位 福岡

 レスリング部は、これからインターハイ、全国大会と県外での戦いが続きます。レスリング部の皆さん、応援しています!

◉ 壮行会

 続いて行われたのは、夏季休業中に行われる大会に出場する選手・生徒への壮行会です。

 ・野球部〔第106回全国高等学校野球選手権愛媛大会〕 

 ・レスリング部〔インターハイ〕

 ・写真部〔全国高文祭ぎふ大会〕

壮行会④壮行会③ 壮行会⑤

 出場される選手・生徒の皆さん、プレッシャーを跳ねのけ、成果を挙げてください。応援しています。

  

令和6年度 一学期クラスマッチを行いました。

2024年7月11日 12時35分

 酷暑の中、全学年がバレーボール・ソフトボール・卓球の3種目に分かれてチームを編成し、一学期クラスマッチを行いました。全チーム優勝を目指して大活躍!熱戦が繰り広げられました。

ソフトボール バレーボール 卓球

 競技結果は・・・

 ◉ ソフトボール:優勝 チーム3M

 ◉ バレーボール:優勝 チーム3EA

 ◉ 卓    球:優勝 チーム1M

 競技終了後に行われた表彰伝達では、優勝チームの代表が誇らしげに校長先生から賞状を受け取っておりました。

表彰

 二学期クラスマッチは12月10日(火)に行われます。優勝したチームは連覇を、それ以外のチームは優勝を目指して、それぞれ頑張ってください。

全校奉仕活動

2024年7月10日 21時01分
学校行事

本日7月10日(水)、八幡浜市内における全校奉仕活動が行われました。

連日カンカン照りの猛暑日が続く中、日頃の行いが良い(?)のか、曇り空でした。

生徒たちは、懸命に作業を行っており、草で生い茂った土手もきれいになりました。

八幡浜工業高校生の作業ぶりに、地域への愛を感じました。

100_1413 100_1396 

P7103743 P7103765 

P7103800 P7103789

before 

100_1394 100_1395 

after 

100_1425 100_1423

全校奉仕活動 奉仕活動

令和6年度 第1回防災訓練

2024年7月3日 15時18分

7月3日(水)期末考査終了後に令和6年度 第1回防災訓練を行いました。

全校生徒で、地震が発生した際の避難訓練を実施し真剣に取り組みました。

その後、1年生は、津波避難訓練として、屋上に向かう避難経路について説明を受けました。

2・3年生は、体育館で各搬出班に分かれ、担当の先生より説明を受けました。

4月にも、大きい地震が発生し、いつ、南海トラフ大地震が起きてもおかしくない状態です。

最善の行動がとれるよう準備しておきましょう。

P7033115 100_1332 P7033124 

P7033127 100_1347

職員研修(情報)

2024年7月1日 16時27分
その他

本日(7/1)、期末考査は3日目を終え、折り返しです。
今日から求人受付が開始し、3年生の顔つきも日に日に逞しくなっています。
2年生の考査監督の際「1年後には、あなたたちが就職試験や入学試験を受ける番だよ」
と声をかけると、皆背筋がピンと伸びて真剣な表情になりました。
終了のチャイムぎりぎりまで一生懸命に解答欄を埋めている生徒たちの姿に成長を感じました。

午後からは、教職員の研修がありました。
教育センターの「出前講座」で講師の先生にご来校いただき、
「情報セキュリティ対策・情報モラル」についてご講話いただきました。
情報過多な現代、授業やネットでのつぶやきなどで制約ばかりに感じるかもしれません。
でも、少しのミスで重大な情報漏えいや権利侵害になりかねません。
情報の適切な管理やルールの遵守が、生徒や教職員を守るものだということがよく分かりました。

100_1303

100_1311

100_1304

100_1308

職員研修 情報セキュリティ 情報モラル 著作権

1学期末考査 1日目

2024年6月27日 08時55分
その他

6月27日(木)、本日から1学期末考査が始まりました。

充実した夏休みを送るためにも、良い締めくくりができるようにしてほしいです。

DSC02153 DSC02154

教職員研修(特別支援教育)

2024年6月26日 10時48分
その他

6/25(火)、特別支援教育の教職員研修を実施しました。
今回は本校でご勤務されているスクールライフアドバイザーの中岡先生にご講話いただきました。
中岡先生は、大学・大学院と心理学を専攻し取得した臨床心理士の資格を活かして、
福祉施設や中学校などでもご活躍されています。
県内の高校で臨床心理士の方がスクールライフアドバイザーをされている学校が少なく、
専門的な知識やカウンセリングが生徒や教職員の大きな支えとなっています。
研修ではカウンセリングマインドやワークを取り入れて、今日からすぐに実践できるような内容でした。
変化の流れの激しい社会の中で、教育相談の利用は年々増加しています。
生徒一人一人の感じ方や生き方を尊重し、より実りある学校生活になるよう
全教職員で連携し柔軟な姿勢で寄り添っていきたいです。

プレゼンテーション1

特別支援教育 教育相談 臨床心理士 カウンセリングマインド

高校野球愛媛県大会組合せ抽選会

2024年6月26日 10時31分
部活動(運動部)

6月23日(日)に第106回全国高等学校野球選手権愛媛大会の組合せ抽選会が行われました。本校野球部は上浮穴・大洲農業・内子小田・済美平成と連合チームを結成して出場になります。本校からは4名の生徒が出場します。

初戦は18日(木)の10:00から坊っちゃんスタジアムで行われます。対戦相手は15日に行われる吉田高校VS川之江高校の勝者と対戦します。

愛媛の高校野球ではいまだ成しえていない、連合チームの夏の大会勝利を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします!

20240626_011437386_iOS20240626_012706000_iOS20240626_012724000_iOS

家庭クラブ南予支部総会

2024年6月20日 17時54分
生徒会・家庭クラブ

宇和島東高等学校で行われた家庭クラブ南予支部総会に、

家庭クラブの役員3名が参加してきました。

1 2

3 4

宇和島東高校生お手製のガチャガチャマシーンで席を決めました。

そして、開会行事の後、

昨年度県大会で発表させてもらった

工業の家庭クラブ活動「工業生×原点回帰」を

南予の皆さんの前でも発表させてもらいました。

14 15

そして、「歩き出すのは自分次第」という講演を聞きました。

その中で全員参加のジェスチャーゲームを行いました。

校長先生の背中には、

7 6

運動ぐつがはられていました。

8 9

お題の中で一番難しかったのはなんと万能ナイフ。

それを見事に伝え、驚かれました。

10 11

そして閉会行事は、

最初のガチャガチャで当たりが出た人が感想を言うこととなり、

13 12

工業生は3名とも大活躍の南予支部総会でした。

宇和島東高校のみなさん、ありがとうございました。

来年度は工業が県連校です。

南予支部総会と県大会を成功させられるように頑張ります。

チームオレンジ

2024年6月18日 17時27分

1年生は、家庭総合の時間に「認知症サポーター養成講座」の講習を受けました。

これから社会を支えていく高校生が、高齢社会の日本の現状と課題を理解しておくことは大切です。

そこで、認知症をみんなで学び、みんなで考える時間を持ちたいと思い、

講師の先生に来ていただきました。

1 2

3 4

5 6

認知症に対する誤解と偏見を解消し、認知症の人や家族を応援する「認知症サポーター」を増やし、

安心して暮らせるまちをみんなでつくっていかなければなりません。

1 2

3 4

5 6

今日から1年生38名は「認知症サポーター」に認定されました。

必要としている支援ができる「応援者」として、期待に応えていきたいと思っています。

講師の先生方、ありがとうございました。