令和7年度 クレーン体験 【2年生】
2025年9月19日 14時40分本日9/19(金)に、2年生を対象としたクレーン体験が行われました。
普段見ることのできない重機を実際に触らして頂くなど、日常では味わえない体験をすることができました。
この体験を生かして今後の進路選択に役立てていきたいと思います。
機会を設けて頂いた愛媛中予クレーン協同組合の皆様ありがとうございました。
クレーン
本日9/19(金)に、2年生を対象としたクレーン体験が行われました。
普段見ることのできない重機を実際に触らして頂くなど、日常では味わえない体験をすることができました。
この体験を生かして今後の進路選択に役立てていきたいと思います。
機会を設けて頂いた愛媛中予クレーン協同組合の皆様ありがとうございました。
クレーン本日9/16(火)、2年機械土木工学科機械コースにてTIG溶接・非破壊検査の講習会が行われました。
企業様からご協力いただき、貴重な経験となりました。
【座学の様子】
【TIG溶接の様子】
【非破壊検査の様子】
授業では体験できない非破壊検査の様子や、現場のプロからTIG溶接について学ぶなど、実践的な実技内容となりました。
今回協力頂いた企業の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
9月13日(土)と14日(日)に2025年度愛媛県卓球選手権大会が開催されました。本校からは2名の生徒が男女混合ダブルス、男子ダブルス、男子シングルスに出場しました。残念ながらダブルスは両方とも1回戦敗退、シングルスは2回戦敗退となってしまいましたが、一般の方も参加した大会であったため、普段の高校生だけの大会では得られない経験を得ることができたと思います。10月には県新人戦があるので、今回の経験を生かし、頑張っていきたいと思います。
9月13日(土)、14日(日)に南予地区の新人戦が行われました。
個人戦は1ペアが県大会へ出場します。結果はたいへん悔しいものでしたが、団体戦のベンチは雰囲気が良く、見ていて胸が熱くなる試合でした。
県大会へ向けて、これからもチーム一丸となり頑張ります。
応援ありがとうございました。
【個人戦】(7ペア出場)
1M井上・2M竹内 (県大会出場)
【団体戦】
1回戦 八幡浜工業(県大会出場) 1ー➁ 南宇和
羽田空港から出発予定の飛行機が到着が遅れたため、1時間程遅れました。
みんなロビーで時間を過ごしました。
その後、無事に16時30分出発する事ができました。
最後まで安全に帰ります!
羽田空港に着き、時間に余裕もあったので、解団式を行いました。
解団式では、生徒代表挨拶、添乗員挨拶、学生主任諸注意がありました。
この後、飛行機で松山空港に行き、バスで八幡浜まで帰ります。
横浜中華街で昼食をとっています。
この後、散策をして、羽田空港に向かいます。
今朝もヒルトン東京ベイホテルで朝食を取りました。
今日はカップヌードルミュージアムと横浜中華街に行きます。
あっという間に最終日です・・・
今日の晩御飯はヒルトン東京ベイホテルで夕食です。
明日は最終日なので、思う存分楽しみたいと思います。
✳︎急な大雨のため、服装は自由服にしています。
東京都内を満喫中です。
夕食まで遊び尽くします。
先生方も楽しんでます。