本校では、1年次の必修科目として、美術Ⅰを開講しています。
ここでは、最近取り組んだ「カラーバス」という内容をご紹介します。
突然ですが、この3色は校内にあるものの色です。どこにあるかわかりますか?
答えは、
赤:玄関に展示してある木製のバラ作品
黄:第5教棟1階トレーニング室前のベンチ
青:第3教棟1階(屋外)のドラム缶
このように、特定の色を身の回りで探す活動が「カラーバス」です。
様々な色のお風呂に浸かるイメージから付いた名前です。
視点を変えてものごとを見ることで、普段は見逃していたものに気づいたり
よく見ていたものでも、別の意味や価値観を見出すことができます。
生徒たちは、校内を散策して3色のものを端末で撮影し、データ編集し
発表会をしました。
色についての知識は、工業科でも大切な要素の一つです。
材料や施工の状態を見極めたり、配線も用途によって色分けされていたりします。
美術の学習内容も生かして、工業の力や技を磨いていきます。
2学年
2年生は、前回学習したインスタントシニア体験を活かして介助体験を行いました。
最初に、介助される人に協力してもらいながら、着脱衣介助をしました。
次は椅子から椅子への移動介助でしたが、ここでは工業生らしさ満載で力業で移動させていました。
また、車いす体験ではわずかな段差でもかなりの衝撃があることを知りました。
介助のポイントを理解して、適切な介助方法について考えるいい機会になったと思います。
部活動(運動部)
6月16日(日)、香川県総合運動公園(高松市生島町)にて、標記大会の個人戦が開催されました。
本校からは、1ペアが出場しました。
四国大会という大きな舞台で、初戦を勝ち抜き、2回戦進出を果たしました!
〇男子個人1回戦
井上(3M)・菊池(3E) 組 ④-2 明徳義塾(高知県)
〇男子個人2回戦
井上(3M)・菊池(3E) 組 1-④ 尽誠学園(香川県)
応援ありがとうございました!
6月15、16日に第21回四国高等学校レスリング選手権大会が土佐塾中高等学校体育館で行れました。学校対抗戦では一回戦は多度津高校に5対2で勝利、準決勝はつるぎ高校に5対2で勝利、決勝戦は高松北高校に4対3で勝利し、10年ぶりに優勝しました。
男子個人対抗戦では、1年生阿達が51kg級優勝、2年生小林が80kg級第2位、3年生川本125kg級第3位、女子個人対抗戦では、1年生福岡が68kg級第3位という結果となりました
8月に行われるインターハイに向けて頑張ります。応援よろしくお願いします。
6月15日(土)、16日(日)の2日間、アクアパレットまつやまにて第78回愛媛県高等学校総合体育大会水泳競技大会が行われ、淺田君〔1M〕が100m自由形と200m自由形の2種目に出場しました。
100m自由形では自己ベストタイムでゴールするなど健闘しましたが、上位層の壁を打ち破ることかなわず、予選敗退となりました。
今後は、7月下旬に行われる愛媛県選手権水泳競技大会、9月下旬に行われる新人大会と公式戦が続きます。「高校生の間に必ず決勝に進出する!」淺田君はそう決意しています。
部活動(文化部)
学校行事
本日6月14日、2年生の大型クレーン体験学習会が行われました。
生徒たちは実際に大型クレーンや小型のショベルカーを操作し、重機に興味を持っておりました。
他にも間近でプロの技を披露して頂いたりと、とても貴重な経験をさせて頂きました。
今回の体験で協力して頂いた皆様、本日はお忙しい中、このような貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。今後の就職活動等で役立てていきたいと思います。
クレーン体験学習
クレーン
体験
6月12日(水)に、第1回PTA理事会及び研修事業が実施されました。PTA理事会では、新任の理事と共に、今後の活動内容について検討しました。
研修事業では、クリスマス実行委員会の森様の「竹あかり」の講演から始まり、生徒と保護者が協力して竹あかりの制作を楽しく行いました。
第2回研修事業を9月19日(木)に実施する予定ですので、興味のある方は是非ご参加ください。
6月12日(水)に、川之石・八幡浜・八幡浜工業高校の3校で、連携を図るとともに、職業・学科横断的学習を推進する等の目的のもと、愛南町にある愛媛大学南予水産研究センターへ行き、南予地域の水産業の現状と課題について講義や施設見学を行いました。本校からは、生徒会メンバー3名が代表して行きました。
まず初めに、愛媛大学の後藤教授から水産業についての講義を拝聴し、今後の課題等、後藤教授と生徒達が意見交換をし、有意義な時間を過ごすことができました。その後は、研究所内の施設見学・スマへの餌やり体験・生カツオの試食等様々な貴重な体験をさせていただきました。
令和8年度の統合に向け、生徒同士の交流も深めるとともに、よりよい学校を築けるよう準備を行ってまいります。