体育祭予行
2024年10月1日 13時46分10月1日(火)、体育祭の予行が行われました。
体育祭当日は天候によって延期となる可能性があります。
無事に開催できることを願います。
10月1日(火)、体育祭の予行が行われました。
体育祭当日は天候によって延期となる可能性があります。
無事に開催できることを願います。
8月25日(日)におこなわれた「第21回WRO 2024 Japan決勝大会 in 富山」において、3年電気技術科 帽子(新谷中出身)、山下(保内中出身)のチーム「YTHS 2BY」が優勝し、日本代表としてトルコ国際大会に選抜されたことをご報告するために、9月27日(金)大洲市に表敬訪問しました。
二宮市長様、櫛部教育長様、村上教育部長様に激励の言葉をいただき、二人とも11月に行われるトルコ国際大会での上位入賞に向けて決意を新たにしました。これから東京にて日本代表チームの強化合宿も計画されていますが、国際大会でもしっかりと頑張ってくれることと思います。
9月27日(金)、ジョブカフェ愛work 河野 久美子 様を講師としてお招きし、インターンシップ礼法指導を実施しました。インターンシップを来月に控えた2年生は、挨拶や言葉遣い等のマナーについて、実践を交えながら知識を深めることができました。挨拶や言葉遣い等のマナーは普段の学校生活から意識して、インターンシップ、更には来年の就職活動にも今回の貴重な経験を活かしてほしいですね。
9月27日(金)、2回目の体育祭全校練習が実施されました。
本日は、入場行進、開・閉会式、全校体操、係打合せ会、競技練習を行いました。
全校朝礼で、保健委員会の生徒が「睡眠と朝食の大切さ」について発表を行いました。
朝食をバランスよく食べることの大切さや、睡眠が体に及ぼす影響について発表しました。
また、自分で朝食を準備するためのポイントも紹介しました。
自分にできる工夫をして、卒業後も健康な生活を送ってほしいです。
本校の電気技術部、機械土木研究部の取り組みが、南海放送テレビ・ラジオで紹介されます。
放送予定日時は次の通りです(9月25日現在)。
○南海放送テレビ
10月7日(月) 5:50頃 ZIP内で放送
○南海放送ラジオ
10月9日(水)、10月10日(木) 16:45頃 ニュースな時間内で放送
↓↓↓ 詳細につきましては、南海放送Webサイトもご覧ください ↓↓↓
愛媛の工業高校生応援番組 輝けテクハイ(Technical High School )ものづくり未来組|tv|RNB 南海放送
9/25(水)、3・4時間目に体育祭の全校練習が行われました。
本日は、入場行進、開・閉会式、全校体操の練習を行い、招集の確認を行いました。
9月21日に秋季大会愛媛県予選が行われました。
本校は南予の三校連合チームとして出場し、坊っちゃんスタジアムにて松山商業高校と対戦しました。
結果は0-3で敗れてしまいました。
得点力不足が課題として浮き彫りになりましたが、格上の相手に対して、持ち味の粘り強い守備を発揮することができました。次のシーズンに向けてさらなるレベルアップに期待です。
応援していただいたすべての方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
八幡浜・大洲地区運動公園テニスコートにて、令和6年度愛媛県高等学校新人大会南予地区予選が行われました。応援ありがとうございました。
【個人戦(9月14日(土))】
2M 原・2M 井上 組 ベスト8(県大会出場)
【団体戦(9月15日(日))】 ベスト6(県大会出場)
1回戦 八幡浜工業 ③-0 大洲
2回戦 八幡浜工業 0-③ 宇和島南
順位決定戦 八幡浜工業 ②-1 宇和