2学年
2年生が家庭総合の時間に、
「高齢者とのかかわりと福祉」の学習で、
介助体験を行いました。



今年度も社会福祉協議会様に御協力頂き、
講師の先生方に丁寧に教えてもらいながら着脱介助を行いました。


介助されたときと介助したときの両方を体験し、
【コミュニケーションの大切さがわかった】や
【自分でできることはしてもらったほうがいい】
などの感想が聞かれました。
講師の先生方、
ありがとうございました。
家庭科
部活動(運動部)
5月31日(土)から松山市で県総体が行われ、個人戦、団体戦に出場しました。
結果は以下のとおりです。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
○個人戦(3ペア出場)
3M 原 ・2M 竹内 (2回戦進出)
3E 田中・3E 井上
2E 川口・3M 井上
○団体戦
1回戦 八幡浜工業 0-③ 丹原

県総体
5月31日から行われている愛媛県高等学校総合体育大会に出場しました。
試合結果は表の通りです。
対 松山東高等学校 |
1-1(PK:6-5) |
勝 |
対 松山北高等学校 |
0-7 |
負 |
1試合目は最後まで粘り強く、戦い抜くことができました。
結果としては、悔いの残る形となりましたが、選手、スタッフ一同気持ち新たに次回以降の大会に向けて懸命に取り組んでいきます。
今後も皆さんに応援していただけるよう、真摯にサッカーと向き合っていきます。
応援、ありがとうございました。




