クレーン体験学習会
2024年1月20日 11時57分1月19日(金)2年生を対象にクレーン体験学習会を行いました。
この行事は、愛媛中予クレーン協同組合様ご協力のもと、5台のクレーンと1台のショベルカーをご用意いただき、その操作体験を行うものです。
将来の進路選択に役立つ貴重な経験になりました。
愛媛中予クレーン協同組合の皆様ありがとうございました。
1月19日(金)2年生を対象にクレーン体験学習会を行いました。
この行事は、愛媛中予クレーン協同組合様ご協力のもと、5台のクレーンと1台のショベルカーをご用意いただき、その操作体験を行うものです。
将来の進路選択に役立つ貴重な経験になりました。
愛媛中予クレーン協同組合の皆様ありがとうございました。
17日(水)に生徒会役員が「令和6年能登半島地震」の募金活動を行いました。
募金した生徒は「被災された方々や地域の一刻も早い復興を願っています。」と話していました。
募金活動は18日(木)も行う予定です。
1月16日(火)に2年機械土木工学科土木コースの生徒が職場見学に行きました。愛南町にある新内海トンネルの工事現場の見学、又、バックホウの操縦体験等行いました。生徒の皆さんには、今回の貴重な経験を将来の進路選択に活かしてもらえればと思います。
1月12日(金)、「令和5年度愛媛県高等学校工業科生徒研究発表会」が松山工業高等学校で開催されました。
本校からは、機械土木工学科と電気技術科の生徒が課題研究にて研究した成果を発表しました。
本校の発表テーマは次の通りです。
建築・土木関係部会
「道の駅・みなとオアシス『八幡浜みなっと』の魅力化(地域の課題解決プロジェクト)」
発表者:機械土木工学科 3年生 荒木、坂本
電気関係部会
「『自動手指消毒器』の制作 ~みきゃんと世界旅行~」
発表者:電気技術科 3年生 井川、市川、中田、西川
本日(1/9)から3学期がスタートしました。
年度末に向けて、良い締めくくりができるよう
一日一日を大切にしてきましょう。
12月26日(火) 認定こども園 愛媛帝京幼稚園にて実施された「ろぼっとであそぼう」教室に、機械土木研究部ロボット班と電気技術部で参加しました。
元気いっぱいの園児に「ロボットの実演」、「ロボット操作」の体験をしてもらい、ロボットの面白さに触れてもらいました。
帝京幼稚園のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
12月25日(月)、本校で令和5年度高校生ロボットアメリカンフットボール愛媛県大会が開催されました。
機械土木研究部ロボット班の生徒が参加し、予選を勝ち上がり決勝戦で吉田高校と対戦しました。
生徒同士声を掛け合いながら奮闘しましたが、一歩及ばず準優勝。生徒はよく頑張りました。
12月19日(火)に、2年生機械土木工学科(Mコース) で「出前授業講座」が開かれました。
現場で働くプロの方々を講師に迎え、水道の配管作業を体験しました。塩化ビニール管を図面の寸法に切断し接着剤で接合する作業でしたが、非常に難しく講師の方々のご指導のおかげで完成に近づけることができました。
普段当たり前に使っている水が、職人技で支えられていることが理解できました。
愛媛県空調衛生設備業協会の皆様、ご指導ありがとうございました。
クリスマスには少し早いのですが、新旧家庭クラブ役員と3年生でクリスマス料理講習会を行いました。
献立:コーンスープ・ツリー風ポテトサラダ・チキン・ミートソーススパゲッティ・ブッシュドノエル
まずは見本を参考にして、ツリー風ポテトサラダを作りました。
次にブッシュドノエルを作りました。
みんなで協力して楽しく料理ができました。
さて、味はいかがでしょうか。
とてもおいしかったようです。
1年生から、「来年はスポンジケーキを焼きたい!」という意見もでました。
今後もみんなが楽しんでくれる活動ができるようにしていきたいと思います。
12/15(金)、2年生電気技術科の生徒がインターンシップ体験発表会を行いました。
インターンシップは、10月23日から10月27日の5日間にわたり、10社の企業に分かれて実施されました。
今年度、2年電気技術科が体験させていただいた事業所は以下の通りです(順不同)。
ご協力ありがとうございました。
DCMダイキ(保内店) DCMダイキ(八幡浜店)
株式会社四電工八幡浜営業所 株式会社デンカ
光映電工株式会社 四国電気保安協会
四国電力株式会社八幡浜事業所 平田電気
有限会社モリタ電工 ライトハウス石木