部活動(文化部)
美術部は、現在8名で活動しています。
部紹介では突然モジャモジャの人が登場し、みなさん驚いたのではないでしょうか。
これは、ギリースーツという偽装服の一種です。
絵画・デザイン・立体・映像など、様々な作品を制作できる美術部ですが、
趣味を生かして段ボールや木で手製の銃を作る部員もいるのです。
自分が好きなものを形にできるのが美術の楽しみの一つです。
また、地域での活動も積極的に行っています。
八幡浜市美術館での作品鑑賞やスケッチ会に参加したり
八幡浜の道の駅みなっとの10周年記念に作品を制作したりしました。
兼部をしている部員が多いですが、顔を合わすと学年関係なく仲良く過ごしています。
学校行事
4月20日(木)全校朝礼が行われました。
教頭先生より、一歩踏み出す勇気を持つことや苦手なことから逃げない大切さなどについて講話がありました。
その他
4月17日(月)、本日から朝読書が始まりました。
各々が持参した本を読み、静かな時間が流れます。
学校行事
4月13日(木)、1年生はフレッシャーズセミナーを行いました。
生徒たちは、メモを取りながら各担当の先生方のお話を聞きました。
教頭先生から「挑戦することの大切さ」をお話ししていただきました。
生徒たちの感想には、「今までは消極的だったけど、教頭先生のお話を聞いて高校では挑戦をしていきたいと思います。」と書かれていました。
遠足は諏訪崎へ行きました。
1年生全員で10キロを歩き切りました。
生徒たちは、「教室ではあまり話ができなかったけど、歩きながらいろんな人と話をして楽しかった」という感想を書いていました。
これから八幡浜工業生として、1学年仲良く頑張っていきたいと思います。
学校行事
2年生は、坊っちゃん劇場と東温市総合公園に行ってきました。
坊っちゃん劇場では、ミュージカル「KANO ~1931 甲子園まで2000キロ~」を鑑賞しました。松山商業を6度の甲子園出場に導いた名将・近藤兵太郎を主人公に、日本統治下の台湾で嘉義農林学校の監督として過ごした日々を感動的に描いた作品です。生徒たちは歌が終わるごとに拍手をし、物語にのめり込んでいました。
そのあとは東温市総合公園に移動し、ハロウィンの森にて互いの親睦を深めました。今回の遠足を通してまた一つ成長した生徒たち。これからの活躍に期待大です。
工業教育
4月13日(木)
電気技術科3年生が職場見学(進路探究)で、住友化学株式会社(愛媛工場)と住友金属鉱山株式会社(東予工場)で見学をさせていただきました。業務内容や工場の施設設備について詳しくご説明いただき、また、卒業生にも体験談を聞かせていただきました。3年生にとって進路について考える良い機会になりました。お忙しいところ見学をさせていただきありがとうございました。
学校行事
4月12日(水)に対面式、部活動紹介が行われました。
対面式では、新入生40名を迎え入れました。今年はマスクを外しての握手で記念撮影が行われました。
部活動紹介では、文化部7,運動部7、計14の部活動が、活動内容やメンバーなどの紹介をしました。
作品制作やスポーツ、工業高校ならではの工業系研究部など、各部の特色を生かした魅力的な部活動紹介となりました。
学校行事
4月11日(火)13時より、入学式が行われ、式の中で40名の入学が許可されました。
新入生を代表して電気技術科の村上君が「入学した以上は、本校生徒としての誇りをもって、勉強や部活動に励み、有意義に過ごすよう努力します。」と力強く宣誓しました。
最後にお世話になる先生方の紹介をしました。これからの学校生活が充実したものとなるよう、共に頑張りましょう。