その他
本日(8/31)、人権・同和教育の教職員研修が実施されました。
「生徒からこんな質問をされたら、あなたはどう答えますか。」など、ロールプレイで考える時間があり、
教職員それぞれが自分の指導観や人権・同和教育に対する考えを見つめ直すことができました。
また、同和問題の歴史に関する教科書記述が、時代とともに少しずつ改訂されていることもよく分かりました。
小学校や中学校での指導についても触れ、本校に入学した生徒たちがこれまでに積み重ねてきた学びをより深め、
自分自身で行動できる力を身に付けてもらうことが私たち高等学校の役目であることを強く実感しました。
「今から人権・同和教育をするぞ!」と意気込むのではなく、
普段の何気ない会話や活動全てが人権・同和教育につながっているという意識を持ち行動していきたいと思います。
部活動(文化部)
WRO 2023 Japan決勝大会 3位(銅メダル)入賞 パナマ国際大会へ!
8月27日(日)に「第20回WRO 2023 Japan決勝大会」が東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されました。
中四国地区代表として参加した本校の、2年電気技術科 帽子、山下のチーム「YTHS 2BY」が、3位(銅メダル)入賞を果たし、日本代表として国際大会に選抜されました。
「WRO2023パナマ国際大会」は11月7日~9日にパナマ共和国にて開催されます。国際大会でも上位入賞できるように頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
↓
→ 9月26日付 愛媛新聞の記事転載へ (クリック)
生徒会・家庭クラブ
18日(金)に、八幡浜みなっとで行われた八幡浜版情報共有会議「トロール会議」に、生徒2名が出席しました。
会議では、災害支援におけるデジタル活用事例についての講話を聞いた後、デジタルボランティア募集について教えていただきました。
トロール会議を終えて、「僕が日常的に使っているスマホやアプリが、災害時には情報共有ツールとして役立つことを知り、驚きました。デジタルボランティアなどを通して、地域の力になっていきたいです。」(2年菊池)と話し、公民館の方々や参加した高校生とも交流を深めました。
部活動(文化部)
夏休みも残り2週間ほどとなりました。
美術部は、今日も愛媛県高等学校総合文化祭に向けて作品制作に励んでいます。
愛媛県高等学校総合文化祭とは文化部の県大会にあたる作品展で、11月に松山で開催されます。
2年生は今後、修学旅行や体育祭、インターンシップなど、多くの行事があります。
計画的に制作を進めて、納得のいく作品を完成させたいものです。
部活動(文化部)
WRO中四国予選会 優勝&準優勝
8月6日(日)愛媛大学グリーンホールにて、「WRO Japan in Ehime 2023 中四国高校生予選会」が開催されました。 本校からは電気技術科 3年(片岡、峯本)、2年(帽子、山下)の2チームが出場しました。
2チームとも完走し高得点でしたが、僅かに得点で上回った2年生チームが優勝、3年生チームは準優勝となりました。優勝した2年生のチームは8月27日に東京で開催される全国決勝大会に出場します。国際大会目指して頑張ります!
愛媛新聞に記事が掲載されましたので転載します。村上さん、おめでとうございます!
愛媛新聞 2023/08/06付 第6面「溶接甲子園「炭酸ガスアーク」村上さん(八幡浜工業高)栄冠」転載許可番号 d20230807-15
工業教育
部活動(運動部)
7月26日~30日に北海道で全国高校生総合体育大会レスリング競技会が開催され、本校レスリング部が団体戦、個人戦に参加しました。
結果は以下の通りです。
団体戦:初戦敗退
個人戦:65kg級 浜田(3M) 2回戦敗退
125㎏級 川本(2M) 初戦敗退
全国大会という大きな舞台で、懸命に戦い抜きました。応援していただきありがとうございました。
また、日頃よりご支援・ご協力していただいている皆様、本当にありがとうございます。
2週間後には全国グレコローマン選手権が控えているため、今大会で見つかった課題を修正し、しっかりと鍛え直して、万全の状態で臨みたいと思います。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
部活動(文化部)
7月31日(月)に松山工業高等学校において令和5年度高校ものづくりコンテスト愛媛県大会(測量部門)が開催されました。
本校からは、2チーム(3M西野君・2M菊地君・中川君)、(3M菊地君・村上君・荒木君)が出場しました。
結果は残念ながら入賞を逃しましたが、出場した生徒は炎天下で精一杯頑張りました。
3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。
2年生は、今回の悔しさをバネに、来年度のものづくりコンテストに向けて頑張りましょう。