野球応援練習
2023年7月10日 08時50分今週末に控えた全国高等学校野球選手権愛媛県予選に向けた、応援練習が始まりました。
SHRの時間に応援団が各ホームルームに行き、コールや校歌の練習をしました。
本校には吹奏楽部がありませんが、その分、空き時間を使って力強い声出しの練習を重ねている応援団。
今年度は、1回戦から全校応援で、一致団結し試合に臨みます。
八幡浜工業高校野球部は、7/15(土)10時から丸山球場で大洲農業高校と対戦予定です。
今週末に控えた全国高等学校野球選手権愛媛県予選に向けた、応援練習が始まりました。
SHRの時間に応援団が各ホームルームに行き、コールや校歌の練習をしました。
本校には吹奏楽部がありませんが、その分、空き時間を使って力強い声出しの練習を重ねている応援団。
今年度は、1回戦から全校応援で、一致団結し試合に臨みます。
八幡浜工業高校野球部は、7/15(土)10時から丸山球場で大洲農業高校と対戦予定です。
7月4日(火)に「八幡浜の魅力を探る講演会」を実施しました。
講師には、八幡浜みなっと みなと交流館館長の木村様にお越しいただき、
みなっとがつくられた経緯や日ごろの活動などについてお話をしていただきました。
今後は、八幡浜市の魅力を探しながら生活し、参加できる行事があれば積極的に参加したいと思います。
木村様には、貴重な時間をいただきありがとうございました。
6月30日(金)期末考査終了後に令和5年度 第1回防災訓練を行いました。
今回の訓練では、やがて来ると想定されている南海トラフ大地震等が発生した場合の開校日の避難経路や点呼の手順等を確認しました。
1年生は、津波避難訓練として、屋上に向かう避難経路について説明を受けました。
2・3年生は、体育館で各搬出班に分かれ、担当の先生より説明を受けました。
災害はいつ、どのような形で起こるか分かりません。
いつ災害が起きても最善の対応ができるよう準備しておきましょう。
6月28日(水)、「著作権の理解とEILSの活用法」について、教職員研修を実施しました。
著作物は、授業だけではなく普段の生活でも触れる機会の多いものです。
まずは、教職員が正しい知識を身に付け、適切に取り扱うことができるよう努めます。
また、EILS(エイリス)についても、実際に使用しながら研修を受けました。
EILSは、愛媛県が独自に開発したコンピュータ上の学習システムで、県下の小学校・中学校でも同様に活用が広がっています。
テストの実施・採点だけではなく、タイピング検定や読書記録などの機能もあり、様々な場面での活用が期待されています。
6月26日(月)、本校でいじめ問題等対策委員会が行われました。
PTA役員をはじめ地域で児童・生徒の育成に関わっておられる方々にご出席いただきました。
最近はSNSの普及で、いじめをはじめとする様々なトラブルが見えづらくなっています。
学校だけでなく家庭や地域など様々な視点から生徒を見守り、
いじめの早期発見・早期解決に向けて組織一丸となって取り組んでいきます。
また、生徒自身もいじめについて考えいじめのない社会をつくるため、
HRや委員会活動等で人権に関する取り組みを始めています。
人権委員会では「私のいじめSTOP宣言」と題し、生徒全員からメッセージを集めています。
本校の名物であるバラの花をモチーフにしたメッセージカードを用いており、今年も8月頃には完成予定です。
本校にお越しの際は、鮮やかで多様な生徒たちのメッセージを探してみてください。
各家庭に配布している人権だより「彩雲」もぜひご一読ください。
6/22(木)ホームルームの時間に非行防止教室が開催されました。
八幡浜警察署から講師の先生をお招きして、「非行の現状・情報モラル・薬物乱用防止」の三つの視点から非行防止についてお話しいただきました。加害者になるだけでなく、被害者にならないために必要なことを学ぶことができました。特に、インターネットやSNSを通じて起こるトラブルや薬物乱用のことについては真剣に聞き入っていた様子でした。
途中で、不審者等に腕を掴まれた時の対処法を教えていただきました。近くにいた生徒とやってみたところ、少しの力でも振りほどくことができました。そういう事態に遭遇しないのが一番ですが、もし、遭遇した場合、慌てるのではなく、冷静に対処できるようにしておきましょう。
6月17日(土)18日(日)に香川県立多度津高等学校で行われた四国高等学校総合体育大会レスリング競技大会に参加しました。
結果は以下の通りです。
【学校対抗戦】 3位
【個人対抗戦】 51㎏級 3E橋岡 第3位
65㎏級 3M浜田 第3位
71㎏級 2M松岡 第3位
125㎏級 2M川本 第3位
一人一人がベストを尽くし戦い抜きました。インターハイに向けて引き続き頑張ります。
応援ありがとうございました。
6月15日(木)三崎高校で行われた家庭クラブ南予支部研究協議会に、
家庭クラブ役員の3名が参加してきました。
最初に昨年の家庭クラブの県大会に南予代表として出場した、宇和島南中等教育学校の家庭クラブ発表を聞きました。そのあと、南予の家庭クラブ員たちと研究協議を行いました。
研修会では、みさこうたいそう115(伊方町の高齢者の健康寿命を115歳まで伸ばそう!と考案されました)で身体を動かした後、三崎の伝統文化「裂織り」の体験を行いました。
校長先生も参加してくださいました。三崎高校のみなさんに丁寧に教えていただき、全員が裂織りコースターを完成させることができました。ありがとうございました。
8月9日(水)は今治で家庭クラブの県大会が行われます。南予代表として八幡浜工業が発表をします。今回の経験を生かして、大会を成功させたいと思っています。
6月15日(木)県総体や県大会で活躍した生徒の表彰伝達が行われました。
四国総体や四国大会では、これまで積み重ねてきた練習やたくさんの想いを糧に精一杯戦い抜いてきてください。
本校から、レスリング部、機械土木研究部が出場します。
6月15日(木)、3年生のHR活動では、進路講話が行われました。
進路実現に向けて頑張れ!3年生!