工業教育
令和5年1月13日(金)松山工業高等学校にて「令和4年度愛媛県高等学校工業科生徒研究発表会」が開催され、本校からは、機械土木工学科と電気技術科の生徒が、課題研究にて研究した成果を発表しました。本校の発表テーマは次の通りです。
機械・電子機械関係部会
『ゴーカートを作ろう!』 ~4年目の今年こそ完成させるぞ!!~
発表者:機械土木工学科 3年生 松生、泉、魚本、髙田
電気関係部会
『コロナに負けるな!』【非接触型体温計】と【自動開閉ゴミ箱】の製作
発表者:電気技術科 3年生 久保、三木、宮島、山岡、山本
工業教育
12月28日(水)より、松山市道後にあるにぎたつ会館の展示コーナーで、本校で作成した長浜大橋の展示と3校(八幡浜・川之石・八幡浜工)交流 花の丘プロジェクトで製作した観葉植物台セットの販売を行っています。機会があれば是非お立ち寄りください。
部活動(文化部)
12月26日(月)、本校で令和4年度高校生ロボットアメリカンフットボール愛媛県大会が開催されました。
予選リーグを1位で通過し、決勝戦では今治工業高校と対戦しました。
接戦の末、2対1で優勝! 県大会4連覇達成です。
本校の生徒を中心に関係の方々と協力し、会場設営や進行などコロナ対策も徹底して、無事に大会を実施できました。
その他
令和4年10月に公表された本校に期待される社会的役割(スクール・ミッション)を踏まえ、令和5年度スクール・ポリシーを策定し、公表いたしました。
これは本校の、
(1)育成を目指す資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
(2)教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
(3)入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
の3つの方針を示したものです。
HP上方の「R5愛媛県立八幡浜工業高等学校スクール・ポリシー」をクリックし、ご覧ください。
学校行事
本日(12/20)、第2学期の終業式が行われました。
今回は感染症対策のため、校内放送で実施しました。
ホームルームの時間には、担任や各科、課長の先生方から冬休みに向けての講話がありました。
寒さ厳しい冬ですが、しっかりと知力・体力を蓄えて元気に3学期を迎えましょう。
12月17日(土)八幡浜みなっとにて
「クリスマスオレンジフェスティバル2022 in 八幡浜みなっと」が開催されました。
イルミネーションの点灯は 1月4日 まで行われる予定です。
普段は本校のバラ園に設置されている「バラのモニュメント」もどこかに隠れています。
また、映画『すずめの戸締まり』の作中に登場する扉も展示されています。
扉のそばにあるレンガのオブジェクトは本校の生徒が製作したものです。
ぜひお立ち寄りください。
工業教育
12月13日(火)、本校の電気技術科1年生が、四国電力㈱伊方原子力発電所、伊方ビジターズハウスへ職場見学に行きました。
発電所の様子や安全対策などについて、丁寧に説明して頂きました。
生徒も熱心に話を聞いて、今後の進路選択の助けとなったことと思います。
最後になりますが、改めまして四国電力株式会社の皆様にお礼を申し上げます。
学校行事
12/12(月)、2学期のクラスマッチが実施されました。
競技は、サッカー、バレーボール、卓球です。
どの競技も盛り上がっていました。
2学年
12/2(金)、横浜中華街にて、中華料理をいただきました。
以上で修学旅行の全旅程を終了し、帰路に着きます。