その他        
        
            
                            
                    
                    魅力化推進事業の一環として、八幡浜地区では「花の丘プラン」を実践中です。
本日は3校(八幡浜高校、川之石高校、八幡浜工業高校)で、花を飾るためのプランター台を製作しました。
電動ドライバーで木材を組み立て、ガスバーナーを使用して焼杉加工を行いました。
和やかな雰囲気で作業は順調に進み、最後は本校自慢のバラ園前で、製作したプランター台とともに記念撮影を行いました。手に持っているバラは、本校からのプレゼントです。
最後の写真は、遅くまで残って今日の準備をしてくれたメンバーです。
 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    6月3日(金)、愛媛県立総合体育大会開会式に本校レスリング部が出場しました。キャプテンの平井くんが昨年度の優勝カップ返還、15年連続団体優勝の表彰を受けました。
明日からいよいよ県総体が始まります。今まで練習してきた成果を十分に発揮し、悔いの残らないよう戦い抜きます!応援よろしくお願いします!




 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        学校行事        
        
            
                            
                    
                    6月2日(木)県総体の壮行会を行いました。今年度は5部52名が出場します。
各部堂々と入場した後、校長先生に激励の言葉をいただいき、各部キャプテンが力強く抱負を述べました。
県総体は、3日の開会式の後4日から競技が行われます。日頃の練習の成果を発揮して頑張ります! 応援よろしくお願いします!!






                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        その他        
        
            
                            
                    
                    本日(6/2)1年電気技術科のクラスでホームルーム活動を行いました。
教育実習生も活動に参加し、生徒たちと積極的にコミュニケーションを図り、仲良くなっていました。緊張しながらも行動している実習生の姿に生徒たちも刺激を受けているようです。



                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        生徒会・家庭クラブ        
        
            
                            
                    
                    4月より制作していた四国総体2022宣伝ベンチが完成しました!

校内で廃棄された実習机を解体し、ベンチにリメイクしました。デザインは四国総体2022のポスター・スローガンをもとに再構成しました。また、宇和島市にて卓球競技が行われることにちなんで、ベンチの側面に卓球みきゃんを描きました。さらに、座面前には、旋盤の技術を活用したプレートを制作・取付けました。

 

本日より、JR八幡浜駅に設置しますので、お立ち寄りの際は、ぜひご注目ください!
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        2学年        
        
            
                            
                    
                    26日(木)、2EのHR活動にて石田先生による人生講話が行われました。
本校電気科を卒業し、海外赴任を経て教員になるまでの波乱万丈なお話に、一同熱心に聞き入っていました。進路選択や人生設計について、大変良い刺激となったようです。


                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        その他        
        
            
                            
                    
                    本日(5/23)より、3週間の予定で教育実習が始まりました。
さっそく朝のSHRで朝読書をして、生徒の前で挨拶をしました。
教育実習生は、久しぶりの母校で
電子黒板や個人端末などの設備が様変わりしていて驚いた様子。
授業やホームルーム、部活動など、いろいろな経験を積んでください。

                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        その他        
        
            
                            
                    
                     5月20日(金)中間考査終了後ネット安心安全教室を実施しました。各HR教室においてビデオオンデマンドによる視聴となりました。インターネットがもたらす恩恵は多い反面、「なりすまし」「個人情報漏えい」等のトラブルも多発しており、インターネットに振り回されて間違った使い方をしないことを理解することができました。
 フィルタリングやルール作りについて各ご家庭においてもご協力をお願いします。
 
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        工業教育        
        
            
                            
                    
                    5月14日に高校生ものづくりコンテスト愛媛県大会 電気工事部門が行われ、本校電気技術科から2名の生徒が参加しました。
上位入賞はなりませんでしたが、練習の成果を発揮し、立派な作品を仕上げました。
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        部活動(運動部)        
        
            
                            
                    
                    14日(土)に宇和島市丸山公園陸上競技場にて、南予陸上競技選手権大会が行われ、2年生4名が出場しました。
それぞれの自己ベスト更新を目指し、健闘しました。



