3年登校日
2025年2月20日 13時00分2/20(木)、本日は3年生の登校日でした。
学校に来るのもあと少しです。
次週は、賞状授与並びに同窓会入会式、卒業証書授与式予行等が予定されております。
体調に気を付け、元気な姿で門出を迎えましょう。
明日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。
生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。
本日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。
生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。
〇勤務時間外の自動音声メッセージでの電話対応の実施について
本校では、令和5年7月11日(火)より、16時50分から翌朝8時まで勤務時間外であることをお知らせする自動音声メッセージが流れます。ご不便をおかけしますが、欠席連絡等は8時以降に電話連絡いただきますようお願いいたします。
〇 本校のものづくりが南海放送テレビ・ラジオで紹介されました!
〇【世界一】『WRO2024 トルコ国際大会出場報告』を掲載しました!
〇 令和7年度スクール・ポリシーについて NEW!!
~ 令和6年度ものづくり教室のご案内 ~
本年度は7月31日(水)に「ものづくり教室」を実施します。
詳細につきましては、以下の資料をご覧いただき、各中学校を通して期日までにお申し込みください。
2/20(木)、本日は3年生の登校日でした。
学校に来るのもあと少しです。
次週は、賞状授与並びに同窓会入会式、卒業証書授与式予行等が予定されております。
体調に気を付け、元気な姿で門出を迎えましょう。
2024年11月にトルコで開催されたロボットの国際大会、「WRO2024トルコ国際大会」で優勝した電気技術科3年 帽子、山下 選手の優勝報告会を、令和7年2月18日(火)えひめ共済会館にて、「WRO Japan in EHIME 実行委員会」様の主催で開催していただきました。
愛媛県教育委員会教育長 髙岡 様、愛媛県教育委員会高校教育課長 川本 様をはじめ、実行委員会様、協力企業様のご出席をいただきました。報告会では、賞状授与、記念品贈呈、愛媛県知事 中村 時広 様からのご祝辞の披露が行われました。その後、選手2名による国際大会の報告発表があり、国際大会の様子や大会での思いを動画や写真で紹介いたしました。発表は大変好評をいただき、参加者の皆様方よりたくさんの感想やご質問をいただきました。お忙しい所、多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。
2月18日(火)に、2年機械土木工学科土木コースは職場見学を行いました。
今回は、八幡浜土木事務所が施工管理されている「夜昼道路」の建設現場(堀田建設施工)の見学をさせていただきました。
「夜昼道路」の建設現場へ訪れ、土木事務所担当者よりどのような施工を行っているか等の説明をしていただきました。次に、施工を行っている堀田建設の方から、ICTを活用した施工(バックホウによる施工)の説明をしていただき、実際に現場で体験させていただきました。また、株式会社八周の方から測量の体験(電子平板等)をさせていただきました。
生徒は、普段経験できないことばかりだったため、とても興味を持って体験することができました。卒業後の進路を決める良い機会になったのではと思います。
今回の職場見学に協力していただいた企業様、本当にありがとうございました。