10月11日土曜日にしおさい公園で全国サッカー選手権大会 愛媛県大会の2回戦が行われました。
結果は以下の通りです。




選手たちの持ち味を活かした攻撃や守備ができ、勝利という結果となりました。
八幡浜工業サポーターの皆さんの応援が選手たちを勢いづけています。
3回戦も応援をよろしくお願いします!
3回戦:10月19日(日)11:00キックオフ vs 松山北 (会場:愛媛県総合運動公園球技場)
学校行事
本日10/10(金)、インターンシップ礼法指導が行われました。
インターンシップ体験先で気持ちの良いコミュニケーションがとれるように、マナーや礼儀作法を学びました。
ジョブカフェ愛workの関係者様、本日は講義頂きありがとうございました。
インターンシップ
職場体験
10月7日(火)に、原子力防災訓練(屋内退避訓練)を行いました。
伊方町にある原子力発電所より、放射線物質が放出されたという事故を想定して避難訓練等を実施しました。
屋内退避訓練では、放射線物質を室内に入れないよう、速やかに戸締りをし各教室に避難しました。生徒、教員共に速やかに冷静な行動をとれていました。
次に体育館で、原子力防災講習を実施しました。地域ごとに、原子力災害が発生した際、どう避難すれば良いか等の確認を行いました。
このような災害はいつ発生するか分かりません。いつ災害が起きても冷静な判断で避難行動が出来るよう日頃から準備を行っていきたいと思います。
