八工掲示板(令和7年度)

令和7年度 八幡浜市都市開発計画学習(3年機械土木工学科土木コース)

2025年4月14日 08時51分

4月11日(金)に、3年機械土木工学科土木コースの生徒が八幡浜市都市計画学習として、八幡浜市の未来を想像してどうすれば良い街に、住みやすい活気のある街になるかを考えました。

まず、初めに八幡浜市役所から2名の講師をお招きし、八幡浜市の歴史について講話を聴きました。

次に、八幡浜市が昔どのような街だったかを知ったうえで、班ごとに八幡浜市の散策をし都市計画を行いました。今まで、足を運んだことのない場所も沢山あり、生徒は興味津々に散策を行っていました。

最後に、散策をして八幡浜が良い街になるために考えた都市計画を発表しました。

後期高齢者が増えるから廃校を介護施設にしたら良いのでは、、、そうすることで雇用も増え八幡浜の人口増加に繋がるし、、、。

廃校のグラウンドが空いているのでサッカーグラウンドを作ったら良いのでは、、、等様々な考えを聴くことができました。

このように、都市計画することは社会に出て活きる思考ですので、生徒は良い機会になったと思います。

今回、講話してくださった八幡浜市役所の講師の方々、本当にありがとうございました。

7B763210-FB5D-4F1D-8381-124B3F3B63DD 25DDB423-844C-4EFF-A58A-778B6E81C0AE F09AE60F-09B3-4C9E-8CD8-8E63A481EB0D 5E88245E-47B6-46C3-8438-72523DC86B46

5B50E876-E92F-4E9D-82B0-ABC4F4CF0F18 IMG_8382 IMG_8383

IMG_8384 IMG_8378