お知らせ(緊急)

 明日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。

お知らせ(緊急)

 本日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。

お知らせ

〇勤務時間外の自動音声メッセージでの電話対応の実施について

 本校では、令和5年7月11日(火)より、16時50分から翌朝8時まで勤務時間外であることをお知らせする自動音声メッセージが流れます。ご不便をおかけしますが、欠席連絡等は8時以降に電話連絡いただきますようお願いいたします。

〇『自然災害等への対応について』 

〇『校内AED設置場所の案内図』について

〇【世界一】『WRO2024 トルコ国際大会出場報告』を掲載しました!

〇『新設校における制服の投票結果について』を掲載しました! 

〇  令和7年度スクール・ポリシーについて

〇  新校の校歌・校章について

〇 令和8年度愛媛県立八幡浜高等学校特色入学者選抜出願資格及び検査項目等を掲載しました(R7.5.19) 

〇 本校のものづくりが南海放送テレビ・ラジオで紹介されます!   NEW!!  

~ 令和7年度(新)八幡浜高校(みらい創造工学科)体験入学のご案内 ~

 本年度は8月5日(火)に「体験入学」を実施します。

 詳細につきましては、以下の資料をご覧いただき、各中学校を通して期日までにお申し込みください。

 令和7年度(新)八幡浜高校(みらい創造工学科)体験入学 募集要項(.pdf)

 令和7年度(新)八幡浜高校(みらい創造工学科)体験入学 参加申込書(.xlsx)

R7学校紹介バナー

八工掲示板(令和7年度)

地域のみなさんと朝食調理実習

2025年11月21日 13時25分
1学年

1年生が11月20(木)・21日(金)に、

第1回朝食調理実習を、

地域の方たちに御協力頂いて行いました。

この授業の目標は、

混合だしの取り方を理解すること、

地域の人と交流することです。

1 (1)  1 (2)

1 (3)  1 (4)

1 (5)  1 (6)

1 (7)  1 (8)

たくさんの豆知識や節約術などを教えて頂き、

生徒たちも満足そうでした。

1 (9)  1 (10)

1 (11)  1 (12)

1 (13)  1 (14)

1 (15)  1 (16)

そして感想には、

料理がこんなに難しくて大変だとは思わなかった、

準備片付けが一番大変だと分かった、

親に感謝したいという内容が書かれていました。

一番多かった感想は、

来てくださった地域のみなさんへの感謝でした。

ありがとうございます。

この交流を始めて3年目となりました。

最初の年から来てくださっている先生が、

毎年素直でいい子たちで楽しいですとか、

実は孫が工業なんです、来られてうれしいですと言ってくださいました。

神山地区食生活改善推進協議会のみなさんの助けがあって、

この第1回朝食調理実習が出来ています。

こちらのほうこそ、

生徒たちに楽しく、うれしい時間を頂き、

ありがとうございます。

これからも御協力よろしくお願いいたします。

家庭科,調理実習,家庭クラブ活動