お知らせ(緊急)

 明日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。

お知らせ(緊急)

 本日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。

お知らせ

〇勤務時間外の自動音声メッセージでの電話対応の実施について

 本校では、令和5年7月11日(火)より、16時50分から翌朝8時まで勤務時間外であることをお知らせする自動音声メッセージが流れます。ご不便をおかけしますが、欠席連絡等は8時以降に電話連絡いただきますようお願いいたします。

〇『自然災害等への対応について』 

〇 本校のものづくりが南海放送テレビ・ラジオで紹介されました!

〇『校内AED設置場所の案内図』について

〇【世界一】『WRO2024 トルコ国際大会出場報告』を掲載しました!

〇『新設校における制服の投票結果について』を掲載しました! 

〇  令和7年度スクール・ポリシーについて

〇  新校の校歌・校章について  NEW!! 

〇 令和8年度愛媛県立八幡浜高等学校特色入学者選抜出願資格及び検査項目等を掲載しました(R7.5.19) 

  NEW!!  

~ 令和7年度(新)八幡浜高校(みらい創造工学科)体験入学のご案内 ~

 本年度は8月5日(火)に「体験入学」を実施します。

 詳細につきましては、以下の資料をご覧いただき、各中学校を通して期日までにお申し込みください。

 令和7年度(新)八幡浜高校(みらい創造工学科)体験入学 募集要項(.pdf)

 令和7年度(新)八幡浜高校(みらい創造工学科)体験入学 参加申込書(.xlsx)

R7学校紹介バナー

八工掲示板(令和7年度)

第72回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会

2025年8月29日 11時02分

8月22日(金)西予市宇和文化会館にて、

第72回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会が

開催されました。

八幡浜工業は最初で最後の県連校として、

大会運営にあたりました。

愛媛県生徒会長として3E黒田さんが挨拶を行い、

たくさんの方々に立派な挨拶だったと褒めていただきました。

1  2

3  4

成人会長として清水校長先生が、

【育てよう!わたしたちの未来】という

全国高等学校家庭クラブ連盟のHPにのっている言葉を紹介され、

「未来は常に不確かであり、だからこそ希望に満ちています。

家庭クラブの活動が地域と社会を変えていく原動力になります。」と、

家庭クラブの活動の大切さについて挨拶してくださいました。

研修会では、

笑いヨガティーチャーの玉井様をお招きして、

チーム南予で【笑顔で!ダンス!】を行いました。

県下の家庭クラブのみなさん、

笑顔になりましたか?

6  5

8  9

八幡浜市のPRキャラクターはまぽんにも来てもらいました。

はまぽんダンス、笑顔で踊ってくれましたか?

7  7 (1)

6校の発表はどれも素晴らしく、

参加されたみなさん、

大変勉強になったと思います。

発表校のみなさん、

お疲れさまでした。

たくさんの方々に支えられて、

県大会が開催できました。

感謝申し上げます。

ありがとうございました。

大会から一週間経ち、

工業生への賞賛の声がたくさん届いています。

本当にありがとうございます。

この経験を生かして、

今後の家庭クラブ活動を、

より一層充実させていきたいと思っています。