お知らせ(緊急)

 明日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。

お知らせ(緊急)

 本日2月7日(金)も雪等の影響により臨時休校といたします。

 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、自宅で学習してください。

お知らせ

〇勤務時間外の自動音声メッセージでの電話対応の実施について

 本校では、令和5年7月11日(火)より、16時50分から翌朝8時まで勤務時間外であることをお知らせする自動音声メッセージが流れます。ご不便をおかけしますが、欠席連絡等は8時以降に電話連絡いただきますようお願いいたします。

〇『自然災害等への対応について』 

〇 本校のものづくりが南海放送テレビ・ラジオで紹介されました!

〇『校内AED設置場所の案内図』について

〇【世界一】『WRO2024 トルコ国際大会出場報告』を掲載しました!

〇『新設校における制服の投票結果について』を掲載しました! 

〇  令和7年度スクール・ポリシーについて

〇  新校の校歌・校章について  NEW!! 

~ 令和6年度ものづくり教室のご案内 ~

 本年度は7月31日(水)に「ものづくり教室」を実施します。

 詳細につきましては、以下の資料をご覧いただき、各中学校を通して期日までにお申し込みください。

 令和6年度 ものづくり教室 募集要項(.pdf)

 令和6年度 ものづくり教室 実施テーマ一覧(.pdf)

R7学校紹介バナー

八工掲示板(令和7年度)

全校朝礼(教育相談)

2025年5月8日 20時40分
学校行事

5/8(木)全校朝礼で、「セルフケア」をテーマに生徒・教職員で活動しました。
5月に入り、生徒も教職員もやや疲れが見られます。
過度なストレスがかかると、心身共に不調になりがちです。
そこで、スクールカウンセラー中岡先生からご提案いただいたセルフケアの1つである「呼吸法」を実践しました。
普段、あまり意識していない呼吸を整えるだけで、緊張で硬くなった体がほぐれて心も落ち着きます。
担当者もこのような大勢の生徒と呼吸法をするのは初めてで、うまくできるか少し心配でした。
いざ取り組んでみると、皆さんがしっかり話を聞いて実践してくれて一安心でした。

IMG_9505 P5080040 P5080053

今回は、自分でできるセルフケアがテーマでしたが、一人では解決しづらい悩みや誰かに話を聞いてもらいたいこともあると思います。そういうときは、ぜひ教育相談室や担当の先生に声をかけてくださいね。
自分一人の力で解決するのもよいですが、時には誰かに頼って上手に生き抜く力も大切です。

教育相談 セルフケア 呼吸法