カテゴリ:部活動(文化部)
四国高校生溶接技術競技会愛媛県大会
6月11日(土)新居浜市にある溶接技術検定委員会で、四国高校生溶接技術競技会愛媛県大会の審査が行われました。昨年度より大会は各自校で課題を行い、提出する形式で開催されています。結果は以下の通りです。参加した全選手予選通過が決まり、7月27日(水)に行われる四国大会に出場が決まりました。
被覆アーク溶接部門 個人 5位 3M 高田 (四国大会出場決定)
炭酸ガスアーク溶接 団体 優勝 3M 松生 2M 谷口 2M 村上 (四国大会出場決定)
個人 1位 3M 松生
3位 2M 谷口
9位 2M 村上
バラ展の延期
7日(土)に予定されていたバラ展は、11月5日(土)工業祭の日に延期されました。
来校いただけませんが、園芸部の生徒を中心に手入れを続けているバラ園が八西ニュースで紹介されますので、ぜひご覧ください!
<八西ニュース>
9日(月)18:30 21:30
10日(火)1:00 5:00 7:00 12:30 15:30
部活動紹介(電気技術部)
電気技術部の活動を紹介します。
電気技術部は3つの班に分かれて活動しています。
「イベント」班
地域の様々なイベントに参加し、電気の楽しさを紹介している班です。
3年生の指導により、6名の新入部員がイベントで使用するロボットを製作しています。
「ものづくりコンテスト」班
ものづくりコンテスト電気工事部門に出場する班です。
全国大会出場を目指して2年生と3年生が取り組んでいます。
昨年は、愛媛県大会3位入賞を果たしました。今年の愛媛県大会は5月14日(土)です。
「WRO」班
国際的なロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad)に参加する班です。
昨年は全国決勝大会で優勝し3連覇を達成! 国際大会でも5位に入賞するなど活躍しています。
2名の部員が、全国4連覇、国際大会優勝を目指して2022年のロボットを製作しています。