カテゴリ:工業教育
機械土木工学科3年 職場見学
6月15日(水)機械土木工学科3年生が職場見学を行いました。見学先は機械コースが、いすゞ自動車中国四国株式会社、PHC株式会社。土木コースは野村ダム、肱川橋です。今後の進路選択に役立つ実りある見学になりました。御協力いただいた企業の皆様ありがとうございました。
高校生ものづくりコンテスト愛媛県大会 電気工事部門
5月14日に高校生ものづくりコンテスト愛媛県大会 電気工事部門が行われ、本校電気技術科から2名の生徒が参加しました。
上位入賞はなりませんでしたが、練習の成果を発揮し、立派な作品を仕上げました。
八幡浜電気工事組合青年部による匠の技教室(電気技術科)
5月14日に行われる高校生ものづくりコンテスト愛媛県大会 電気工事部門に参加する生徒にプロの視点でいろいろな技を指導していただきました。
4月25日には、八幡浜電工 徳田様、モリタ電工 森田様に正確な寸法での施工方法や工具の扱い方等を指導していただきました。
4月26日には、日土電気設備の都築様にPF管の施工方法やステップルの打ち方等を指導していただきました。
今後、日々の練習に励み、大会で入賞できるよう努力します。
電気技術科 3年 実習
電気技術科 3年生の実習の一部を紹介します。
5班に分かれて各ショップ4時間の実習を行います。
電気の技術者として必要な知識と技術を身に付けるために、安全第一で真剣に取り組んでいます。
単相変圧器の結線 | |
同期発電機の運転 | |
接地抵抗の測定 | |
エアコンの取り付け |
|
コンピュータ実習 |